大久保利通 年表 
baku 幕末年表 matu より 大久保利通の名前が出ている項目を抜粋しました。
 大久保利通 生誕地
大久保利通 生誕地
大久保利通 生誕地
大久保利通生い立ちの地
大久保利通生い立ちの地
大久保利通
大久保利通 銅像
大久保利通 銅像

鹿児島市高麗町  大久保利通 生誕地

鹿児島市加治屋町  大久保利通生い立ちの地

大久保が少年期を過ごした所

2000年5月4日撮影

大久保利通生い立ちの地
薩摩、鹿児島の人達にとって大久保利通を受け入れるのに時間が掛かったみたいだ
しかし、間違いなく現在は郷土の誇れる人物として彼は評価されている。

天保元年 1830


  8月10日 大久保利通 鹿児島に生まれる

安政四年 1857

 11月 1日 西郷吉之助 江戸に向うため鹿児島を出発 熊本まで大久保一蔵同行、長岡監物を訪問

安政五年 1858

 12月28日 大久保一蔵 西郷吉之助に手紙を書く

安政六年 1859

  1月 2日 伊地知正治 山川港で西郷に大久保の手紙を渡す 西郷吉之助 大久保一蔵に返書を書く
    ?    大久保一蔵 碁を習い始める
 11月 4日 大久保一蔵 島津久光に拝謁

万延元年 1860

    ?    大久保一蔵 西郷吉之助召還の建白書を提出
  2月28日 西郷吉之助 大久保一蔵に橋本左内処刑を嘆く手紙を書く

  3月11日 大久保一蔵 島津久光に拝謁
閏3月     大久保一蔵 薩摩藩勘定方小頭格に昇進

文久元年 1861

    ?    薩摩藩 家老職総入替、大久保一蔵小納戸役、有馬新七造士館訓導師に昇進
 12月28日 大久保一蔵 京に向う

文久二年 1862

    ?    大久保一蔵 京に入り近衛忠房に島津久光の上京を告げる
    ?    大久保一蔵 京を出る
  2月 3日 大久保一蔵 筑後羽犬塚宿で真木和泉の訪問を受ける
  2月 8日 大久保一蔵 鹿児島に戻る

  2月13日 小松帯刀邸で西郷吉之助、大久保一蔵、小松帯刀会談
  2月14日 大久保一蔵 西郷吉之助と会う

  2月29日 大久保一蔵 西郷吉之助に早急に戻るように手紙を書く
  3月     西郷吉之助 鹿児島に戻り大久保一蔵と会談、討幕で合意
  3月16日 島津久光 薩摩藩兵を率い鹿児島出発 大久保一蔵、小松帯刀、大山弥助、西郷信吾同行
  3月30日 大久保一蔵 島津久光より先行し大坂に向うため乗船
  4月 5日 大久保一蔵 大坂に入る
  4月 6日 大久保一蔵 薩摩伏見藩邸に入る
  4月 7日 大久保一蔵、西郷吉之助と会見後大坂に向う途中、男山八幡を詣でる

  4月 9日 西郷吉之助 兵庫の大久保一蔵を訪問、海岸で会談
  4月10日 西郷吉之助、大久保一蔵 大坂に入る
  4月11日 大久保一蔵 島津久光に進退伺を提出

  5月20日 大久保一蔵 小納戸役頭取になる
 12月 9日 大久保一蔵 京に向う
 12月25日 大久保一蔵 江戸に向う

文久三年 1863

  1月23日 大久保一蔵 大坂より薩摩藩船「永平丸」で鹿児島に向うが明石で座礁
 10月20日 大久保一蔵 対英国交渉のため江戸に入る
 11月15日 大久保一蔵 京に入り島津久光に復命

元治元年 1864

  4月17日 島津久光、大久保一蔵 京より鹿児島に向う
  6月 8日 西郷吉之助 大久保一蔵に長州が暴発しても薩摩は動かず御所を一筋に守ると手紙を書く
  6月25日 西郷吉之助 大久保一蔵に長州と会津の私闘に薩摩は軍を動かさないと手紙を書く
  7月19日 蛤御門の変
  8月 1日 西郷吉之助 大久保一蔵に長州本藩と支藩岩国藩を分離させる策を手紙に書く

  9月16日 西郷吉之助 大久保一蔵に勝海舟の印象を伝える手紙を書く
 10月12日 西郷吉之助 大久保一蔵に長州人を以って長州人を裁くと手紙を書く
 11月26日 小松帯刀 大久保一蔵に坂本龍馬についての手紙を書く


慶応元年 1865

  1月25日 大久保一蔵 京に向う
  2月 7日 大久保一蔵 京に入り二条関白らに長州藩を寛典に処すべきと要請
  3月22日 大久保一蔵 鹿児島に向う
  4月 3日 大久保一蔵 鹿児島に入る
    ?    小松帯刀 大久保一蔵に航海術取得のため神戸海軍操練所の塾生を保護したことを手紙に書く

  5月21日 大久保一蔵 鹿児島より京に向う
閏 5月 6日 大久保一蔵 大坂に入る
閏 5月 9日 大久保一蔵 伏見で吉井友実と会う
  9月23日 大久保一蔵 西郷吉之助に万民が納得しない非義の勅命に薩摩藩は従うべきでないと手紙を書く


慶応二年 1866

  1月 2日 大久保一蔵 伊東甲子太郎と会見
  4月 2日 木戸貫治 幕府の内情を伝える大久保一蔵の手紙を受け取る
  4月14日 大久保一蔵 大坂城の老中板倉勝静に薩摩藩出兵拒絶の建言書を提出し趣旨を説明
  9月25日 中岡慎太郎 大久保一蔵と会見

慶応三年 1867

  6月 3日 中岡慎太郎 西郷吉之助、大久保一蔵と会談
  6月22日 京三本木料亭 西郷、小松、大久保、寺村、坂本、中岡、後藤、乾、福岡 薩土盟約
  7月 5日 中岡慎太郎 西郷吉之助、大久保一蔵を訪問
  8月14日 西郷吉之助、大久保一蔵、小松帯刀 京都藩邸で倒幕挙兵の密議
  9月17日 大久保一蔵、大山格之介 山口に入り、木戸準一郎、広沢真臣と会談
  9月18日 大久保一蔵、大山格之介 長州藩主父子に謁見し京情勢を伝える
  9月19日 大久保一蔵 下関に入り薩長の出兵協定を結ぶ
  9月23日 大久保一蔵 京に入る
 10月 4日 品川弥二郎 大久保一蔵訪問
 10月 6日 品川弥二郎、大久保一蔵 岩倉具視に会い錦旗の図案を受け取る
 10月 8日 大久保一蔵 倒幕の宣旨降下を請う書を作成し西郷吉之助、小松帯刀の連署で提出
 10月17日 西郷吉之助、大久保一蔵、小松帯刀 京を出る

 大久保利通旧邸跡
大久保利通旧邸跡 大久保利通旧邸跡



京都市上京区石薬師通寺町東入


2006年4月8日撮影

明治元年 1868


  1月 3日 木戸準一郎 品川弥二郎に西郷吉之助、大久保一蔵の失策を指摘する手紙を書く
    同    西郷吉之助 大久保一蔵に初戦に勝利した喜びを伝える手紙を書く

  1月23日 大久保一蔵 木戸準一郎を訪問し大坂遷都について相談後、建言書を熾仁親王、三条実美に提出
  2月 2日 西郷吉之助 大久保一蔵に徳川慶喜の処分を厳しくするようにと手紙を書く
  2月16日 大久保一蔵 鹿児島の蓑田伝兵衛に徳川慶喜処分について手紙を書く
  4月 5日 西郷吉之助 大久保一蔵に経過報告と公私混同を避けるため勝海舟に会わずにいると手紙を書く
  4月 9日 勝海舟、大久保一翁 池上本門寺で陸海軍より預かった嘆願書を提出し城受け渡しの打ち合わせをする
閏 4月 6日 西郷吉之助 大久保一蔵を訪問後、大久保と岩倉具視邸に行く
  5月10日 西郷吉之助 大久保一蔵と吉井幸輔に江戸、越後、奥羽の情況を知らせ兵の増援と医師の派遣を依頼する手紙を書く
  5月20日 西郷吉之助 大久保一蔵と吉井幸輔に彰義隊討伐の様子を伝える手紙を書く
  6月21日 大久保一蔵 江戸に入る
  9月 9日 大久保利通 京に向う
  9月13日 大久保利通 京に入る
  9月18日 木戸準一郎 大久保利通、後藤象二郎に版籍奉還を相談
 10月22日 伊藤博文 木戸準一郎に大久保利通と共に東京に永住し新政府を確立すべしと手紙を書く

明治二年 1869

  2月13日 大久保利通 勅使、柳原前光と鹿児島に入る
  3月11日 大久保利通 鹿児島出発
  4月21日 岩倉具視、大久保利通 東京に移る
  4月26日 大久保利通 岩倉具視に手紙を書き体面は平穏だが現実は危機的状況と伝える
  7月 8日 大久保利通、木戸孝允 待詔院学士を拝命
  7月14日 岩倉具視 待詔院を廃止し大久保利通、木戸孝允に参議復帰を促す
  7月22日 大久保利通 参議になる

 12月 3日 大久保利通 木戸孝允を訪問し政府内での薩長提携を話し合う
 12月 4日 大久保利通、木戸孝允に毛利敬親、島津久光、西郷隆盛に上京命令を伝えるため帰国せよの命令が出る
 12月     大久保利通、木戸孝允 帰国に向


明治三年 1870

   1月11日 大久保利通 三田尻に入り湯田温泉松田屋で木戸孝允と会う
   1月16日 大久保利通 三田尻より乗船、鹿児島に向う
   1月19日 大久保利通 鹿児島に入る
   1月26日 大久保利通 鹿児島を出る

  12月18日 鹿児島に勅使として大久保利通、岩倉具視入る

明治四年 1871

  1月 3日 西郷隆盛、大久保利通 鹿児島を出発
  1月 8日 西郷隆盛、大久保利通 山口の木戸孝允訪問
  1月17日 西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允 土佐に入る

  2月 2日 西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允、山県有朋、板垣退助 東京に入る
  7月 6日 九段坂上、木戸孝允邸 西郷隆盛、大久保利通、山県有朋会合

明治五年 1872

  2月12日 大久保利通、伊藤博文 全権委任状を得るため帰国に向う
  3月24日 大久保利通、伊藤博文 帰国、東京で全権委任状の交付を願い出る
  5月17日 大久保利通、伊藤博文 寺島宗則を連れ横浜より乗船ワシントンに向う
  6月17日 大久保利通、伊藤博文 ワシントンに入る

明治六年 1873

  3月19日 岩倉使節団に三条実美より大久保利通、木戸孝允に帰国を願う手紙が届く
  3月28日 大久保利通 帰国に向う
  5月26日 大久保利通 帰国
  8月16日 大久保利通 休暇願を出し旅行に行く 箱根、富士登山、近江、大和、紀伊、有馬など
  9月21日 大久保利通 有馬より東京に入る
  9月24日 岩倉具視 大久保利通、伊藤博文を招き内政中心を確認
  9月25日 伊藤博文 木戸孝允を訪問し協力を要請、岩倉具視と協議後、大久保利通に報告
    ?    岩倉具視 大久保利通に参議就任を依頼
 10月 8日 大久保利通 岩倉具視に会い参議就任を承知する
 10月10日 伊藤博文 大久保利通に手紙で木戸孝允との面会を要請
    同    大久保利通 木戸を訪問し方針を打ち合わせ後、伊藤博文に報告
 10月12日 大久保利通 参議任命

 10月15日 西郷隆盛欠席の閣議で朝鮮使節採決 大久保利通、辞意を表明し退席
    同    岩倉具視 大久保利通邸を訪問、辞職撤回を懇願、大久保拒否
 10月17日 大久保利通、木戸孝允、大隈重信 辞表提出 西郷隆盛、三条実美に上奏を迫る

 10月21日 大久保利通 岩倉具視訪問
 10月22日 西郷隆盛 大久保利通邸を訪問、後事を託す

 10月25日 大久保利通、大隈重信の辞表戻され伊藤博文、勝海舟、寺島宗則参議に任命
 10月26日 大久保利通 伊藤博文、大隈重信を自邸に招き今後の政府運営を協議

 11月29日 大久保利通 内務卿就任

明治七年 1874

  2月 4日 大久保利通 西郷従道と佐賀の乱について相談
  2月10日 大久保利通 佐賀問題に限り行政、司法、軍隊統率の三権を与えられる

  2月13日 大久保利通 佐賀に向う
  2月20日 大久保利通 博多入港 福岡城に入る
  3月 1日 政府軍主力 佐賀城入城 大久保利通、宗竜寺に入る
  5月 3日 大久保利通 長崎に入る
  5月27日 木戸孝允 島津久光に大久保利通について手紙を書く
  8月 1日 大久保利通の清国派遣が決定

  8月 6日 大久保利通 横浜より北京に向う
  9月10日 大久保利通 北京に入る
  9月14日 大久保利通 全権大使として清国と台湾問題の交渉を開始
  9月     大久保利通 米英の公使と接触、情報を収集
  9月     大久保利通 三条実美に交渉の様子を手紙に書く
 10月     大久保利通 英国公使と接触
 10月10日 大久保利通 清国に最後通牒を送る
 10月30日 大久保利通 黒田清隆に賠償金の使い道について手紙を書く
 10月31日 大久保利通 清国と撤兵の条約に調印 賠償金を得る
 11月 1日 大久保利通 北京を出る
 11月 3日 大久保利通 天津に入り李鴻章を訪問
 11月 4日 大久保利通 天津を出る
 11月 7日 大久保利通 上海に入り償金の一部を清国より受け取る
 11月13日 大久保利通 厦門に入る
 11月15日 大久保利通 厦門を出る
 11月16日 大久保利通 台湾に入り西郷従道に撤兵を指示
 11月18日 大久保利通 台湾を出港
 11月26日 大久保利通 横浜入港、大勢の出迎えを受ける
 11月27日 大久保利通 横浜駅より新橋に入り三条実美の出迎えを受け明治天皇に復命
 11月28日 大久保利通 伊藤博文邸を訪問
 11月30日 井上馨 木戸孝允に大久保利通と板垣退助が大阪に入るので来阪して欲しいと手紙を書く
 12月13日 三条実美、岩倉具視 大久保利通の有馬温泉湯治の認可を出す
 12月14日 大久保利通 東京を出る

明治八年 1875

  1月 5日 木戸孝允 神戸に入り大久保利通、五代友厚、吉井友実の訪問を受ける
  1月 7日 木戸孝允 五代友厚邸の大久保利通を訪問、黒田清隆同席
  1月 8日 大久保利通 木戸孝允を訪問し東京に戻ることを依頼

  1月23日 伊藤博文 大久保利通を訪問
  1月29日 伊藤博文 大久保利通、木戸孝允と会談し板垣退助を内閣に迎える事で合意
  2月11日 大久保利通、木戸孝允、板垣退助、伊藤博文、井上馨 会談
  2月18日 大久保利通 東京に入る

  3月 6日 三条実美邸で大久保利通、木戸孝允、伊藤博文、板垣退助会談
  3月13日 木戸孝允 自邸に大久保利通、板垣退助、伊藤博文、井上馨を招き三権分立を議論
  3月17日 木戸孝允、大久保利通、板垣退助、伊藤博文 政体取調委員になる
  5月     大久保利通 海運三策を閣議に提出


明治十年 1877

  2月     大久保利通 岩崎弥太郎に西南戦争の物資輸送を依頼する
  2月 7日 大久保利通 伊藤博文に天下は瓦解してしまう恐れありと手紙を書く

  2月16日 大久保利通 京に入る
  2月17日 三条実美 大久保利通、木戸孝允、山県有朋、伊藤博文を集め前後策を協議
  2月19日 川路利良 大久保利通の命を受け九州増援部隊に出張命令を出す
  4月15日 伊藤博文 大久保利通に山口の近衛兵の集まりが悪いと手紙で報告

明治十一年 1878

  3月     大久保利通 福島県下安積郡の原野開拓を建言
  5月 9日 川路利良 黒田清隆の妻を検分し大久保利通に報告

  5月14日 大久保利通 伊藤博文に参内を促す手紙を書く
    同    大久保利通(49歳)紀尾井坂で石川県士族、島田一郎ら6名に暗殺される
  5月16日 英国ロンドンタイムズ朝刊に大久保利通暗殺報道される

  5月17日 大久保利通 葬儀
  7月27日 大久保利通暗殺犯 6名斬罪

昭和四三年 1968

  5月14日 大久保利通 日本棋院より名誉七段を贈られる

baku 幕末年表 matu トップページへ
inserted by FC2 system