宇和島の幕末史跡
 伊達宗城銅像
伊達宗城銅像 伊達宗城銅像
伊達宗城銅像  宇和島市御殿町  宇和島市立伊達博物館

2001年 5月3日 撮影

伊予宇和島 伊達家
伊達政宗の代に興る。豊臣家から徳川家の移り変わりをうまく乗り越え仙台62万石を保全 その長男が
秀吉への人質として大坂城で育ち秀吉に愛され一字をもらい秀宗と名乗った。徳川の世になってから政宗は
これをはばかり別子を二代将軍秀忠に拝謁させ一字をもらい忠宗と名乗らせ仙台伊達家を継がせる。
その代りに秀宗を宇和島10万石に封じさせるために運動し夏の陣の年、元和元年12月に宇和島に移らせた。
以後、版籍奉還まで続いていく
 高野長英 居住地
高野長英 居住地 高野長英 居住地



宇和島市新町


2001年 5月3日 撮影
 樺崎砲台跡
樺崎砲台跡

樺崎砲台跡

宇和島市住吉町

2001年 5月4日撮影
樺崎砲台跡    樺崎砲台跡

樺崎砲台跡
 児島惟謙 生誕地
 児島惟謙 生誕地 児島惟謙 生誕地



宇和島市丸之内


2001年 5月3日 撮影
児島惟謙 生誕地 児島惟謙 生誕地     
baku 幕末年表 matu トップページへ
inserted by FC2 system